ヨガのポーズは心地よいところで止める
疲れて凝り固まった体をほぐし深いリラックス効果を得られるのがヨガの魅力です。 年齢や性別を問わず高い人気が有り、駅に近く便利な場所に続々と専用のスタジオがオープンしていることからもわかるように、多くの人から愛されているとても人気の高いエクササイズのひとつになっています。
インドに伝わる心身のための健康法のひとつですが、伝統的な呼吸やポーズ、瞑想などを行うことによって深いリラックス効果を得ることができる方法です。 全身の筋肉の状態を整え、普段の生活で歪みがちな体の部分を正しく整え、内臓も刺激することができるので、体の内側から美しく健康になることができます。
ヨガのポーズをとるときには、無理して行うのではなく、あくまでも自分が心地よいと感じるところで止めるようにするのがコツです。 周りの人と比較することなく、自分の体の声に耳を傾けながら、自分らしく心と体を気持ちよい状態に整えることのできるもの、それがヨガです。
ヨガとポーズについて
ヨガに興味を持っても、独特のポーズが出来ないのではないかと考え、始める事が出来ないという人は少なくありません。 特に、体が硬い人の場合、行っても意味がないと考えてしまう事は珍しくありませんが、体が硬くても問題なくその効能を得る事が出来ます。 見本通りにしていかなければ効果がないと考える人もいますが、実際は、見本に近づけようとする事で、充分にその効能を得る事が出来ます。 ですから、見本と全く同じ状態にならなくても、問題はなく、その為、身体の柔らかさは関係ない事になります。 見本通りのポーズをとりたいと考えた場合、高温多湿の状態で行うホットヨガを考えてみる事がお勧めです。 高温多湿の状態は、何もしなくても、普段よりも身体が柔らかい状態となります。 その為、通常では難しいポーズであっても、見本通りにしていく事が出来る可能性が高くなります。 更に、高温多湿の状態でヨガをすると、デトックス効果等、高い効能を得られる事になります。
recommend
最終更新日:2019/7/12
|